【WordPress】解決:プラグインインストール時にFTP情報求められる問題
はい、この問題です。 WordPressを使っている人なら一度は経験しているのではないでしょうか? 私は何回もこの問題に引っかかっています。 忘れた頃に引っかかって時間をロスするので、今日こそは解決方法をメモしておきます…
はい、この問題です。 WordPressを使っている人なら一度は経験しているのではないでしょうか? 私は何回もこの問題に引っかかっています。 忘れた頃に引っかかって時間をロスするので、今日こそは解決方法をメモしておきます…
私は今WordPressを使って、あるサイトを運営(大袈裟)しているのですが、そのサイトのメンテの都合上、httpsからhttpへ変更が必要になりました。 AWS EC2(t2.micro)にDockerでwordpre…
タイトル通りなのですが、WordPressで運用しているサイトに画像をアップロードしようとすると、突然下記のようなエラーが発生してアップロードできなくなりました。 「前はアップロードできたのに、急になんでや?」 結論 w…
どうも、ついにきました!このブログをHTTPS化したいと思います! ※重要※まず、ホストにAWSのEC2を使っている場合は、セキュリティーグループで443は開けておいてください。私はこれで2日くらい溶かしました。 なお、…
皆様、今年もそろそろ終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。 さーて、タイトル通り、WordPressの固定ページのタイトルを消したいと思います。 プラグインでもできるようなのですが、ただこれだけのためにプラグインを入れ…
先の記事では、1分でWordpressを立ち上げると題して、WordpressとMysqlコンテナの立ち上げとデータの永続化を実施しました。 今回はwebサーバーのNGINXコンテナも入れたいと思います。 前記事より作業…
おはようございます。最近やっとdockerに慣れてきた気がするRoyオザキです。 今日はwordpressを立ち上げる方法について書いていきます。私が使っている環境は MacOSDockerは version 19.03…