こんにちは。久々に家族で遊んできましたー
GWは自粛、からの梅雨突入、と言うことで
「なかなか遊びに行けないなー、つまんね」と思っていたところ、
6/20(土)、6/21(日)は雨が降らないとのことなので、
直前に宿を予約して行ってきましたー
今回は、
うちの3歳息子が動物と水が好きなので、
動物園に行く&温泉かプールに入るというコースで、
那須のサファリパークに行ってから、幼児用プールのあるエピナール那須に宿泊することにしました。
那須サファリパーク
まず、感想ですけど、なかなか良かったですよ!
なんと言っても、動物との距離が近い!!富士サファリパークより全然近い!
親が興奮して、子供たちはビビってる感じでした!
受付で入場料支払って、エサ(¥1000)買って、ゲートへ

(車を汚したくないならパークの車に乗り換え可能)
ライオン、キリン、ゾウ、シマウマ、鹿みたいなの、とか色々います
ライオン以外には餌あげれます
みんな車の窓をベロベロ舐めていきます、たまにドアミラーかじって行くやつもいます
ロバ
こいつがドアミラーかじったゾウ
ゾウ使いが乗っているから安心
妻はキリンのベロが気持ち悪い!って騒いでいました
3歳息子はビビりつつも興味がある様子で良かった
ほぼ1歳娘はチャイルドシートで静かにしていた
車も致命的なダメージは受けずに無事にコース終了
(出口ゲート横にちゃんと洗車コーナーがありました)
そのあとは、子供たちのオムツ換えたり、売店でお土産を見たりしました
だんだんお腹が空いてきたので、パーク内でランチすることに
ジャングルステーキカフェ
3歳息子はお子様セットみたいなのを注文
珍しくお利口に食べていました

さて、ご飯を食べた後は、「ふれあい広場」へ
ヤギやウサギ、カピバラに餌をあげることができます
3歳息子もウサギにはビビらず、ニンジンをあげようと頑張ってました

その他、ゾウにもふれあえます!

さて、そろそろホテルに向かいますか!
ホテルエピナール那須
ウェルカムベビーの宿ってことで、期待をして行きましたが、
トータルではあんまり良いとは感じませんでした
なんと言うか「ホテル」ではないかな、
まず、車でエントランスに到着した際、係の人が誰もいない。。。
自分でパーキングに止めるスタイルなのかと、車をパーキングに停めて荷物を持ってエントランスまで歩く(こんなホテル初めてだわ)
エントランスに到着したら係が駆けつけてきて、
「荷物をカートに乗せてください」
チェックイン後、
「コロナなので荷物は自分でお部屋にお持ちください」
僕:「ハイハイ」
部屋に到着後、デスクの椅子に座ったら座面が凹みまくりで木のフレームが太ももに食い込む。。。
冷蔵庫が古いのか飲み物が冷えない。。。
おやすみシアターがあってテンション上がったのに、故障している。。。
(電話したらすぐ対応してくれたので良かったけど)
気にならない人は気にならないのかもしれませんが、
僕は相性悪かったですね
夕食のバイキングを頂いて、ゲームセンターで遊んで、就寝
翌日は朝、3歳息子と温泉につかって、朝ごはんを食べて、いざプール!
このホテル、プールはチェックアウト後も15時まで無料で使わせてくれるので、そこはナイスでしたね!
プールだけじゃなくて、ジャグージーもありました!
3歳息子もかなり楽しんでいました!
(写真撮園は禁止、仕方ないけど残念)

総括
今回のプチ旅行はホテルが残念でしたが、それでも楽しかったなー
やっぱり日々の仕事や家事、育児に追われているとイライラしたりありがたみなんてすっかり忘れてしまいますが、たまにプチ旅行をはさむと嬉しそうにしている子供の姿を見て親と一緒に過ごせることは子供にとって嬉しいことなんだなーとか、子供と遊べるって超幸せなんだなー、俺こいつらのこと超好きだなー、と改めて感じて良かったです。
そういう気持ちを忘れないように日々ありがたく過ごしたいなーと思います
(まぁまた忘れた頃にプチ旅行行きます)