ちょっと風邪気味です、こんばんは。
ZabbixとRedmineを連携させてインシデント管理をしたいとお客さんに言われたので、まずはRedmineを立てたいと思います。
Zabbixと一緒でdocker使えば瞬殺ですね。
docker-compose.yml作って、docker-compose up -dで終了です。
docker-compose.ymlは以下の通り
1 version: '3.7'↲ 2 ↲ 3 services:↲ 4 redmine:↲ 5 container_name: redmine↲ 6 image: redmine↲ 7 ports:↲ 8 - 80:3000↲ 9 volumes:↲ 10 - ./data/plugins:/usr/src/redmine/plugins↲ 11 - ./data/themes:/usr/src/redmine/public/themes↲ 12 environment:↲ 13 REDMINE_DB_MYSQL: redmine-db↲ 14 REDMINE_DB_PASSWORD: redmine↲ 15 ↲ 16 redmine-db:↲ 17 image: mariadb↲ 18 container_name: redmine-db↲ 19 environment:↲ 20 MYSQL_ROOT_PASSWORD: redmine↲ 21 MYSQL_DATABASE: redmine↲ 22 volumes:↲ 23 - ./data/db:/var/lib/mysql↲ 24 command: mysqld --character-set-server=utf8 --collation-server=utf8_unicode_ci↲
はい、docker-compose up -dで立ち上がりました。

ほな明日は、ZabbixのアラートをRedmineのチケットとして起票できるようにしたろかな
多分1日では終わらんやろけど
Please share this page: